沖縄昆虫録

素人による昆虫探索記。人によっては閲覧注意

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

散歩記録

犬のお散歩がてら、自分ん家の畑を見て回るのが習慣です。今回はそこで見つけた生き物を記録します。リュウキュウアブラゼミ 本土のアブラゼミより背面が赤ぽいのと鳴き声が違うらしいのですが、見た目では判断しづらかったので鳴き声で識別しました。 確か…

外壁を眺める

雨上がりの午後、近所で虫探しをしました。 生き物探しにおいて、草原を駆け回るだけでは物足りなくなってしまった方々にオススメなのが、コンクリートブロック塀であります。 他とは違った生き物がみられるスポットでもあります。アマミクロホシテントウゴ…

飼育日記

シタベニセスジスズメの他に、アゲハチョウの幼虫も飼育しています。シロオビアゲハ まだ3齢くらいでしょうか。 スズメガとは違い、1日のほとんどは動きません。 また、この期間の体の模様は鳥の糞に擬態させているともいわれているので動かないのも納得で…

カミキリ虫からの教訓

近所で春一番に出現する昆虫はモンシロチョウなんですが、 春二番くらいによく見られるのがカミキリ虫です。オオシマゴマダラカミキリ? タイワンゴマダラカミキリと酷似しているため、識別が難しい種であります。 腹部の毛有、毛無で識別できるそう。 今度…

梅雨だ!蒸し蒸しだ!虫虫だ!

どうも、もりもりと申します。亜熱帯域に属する沖縄では様々なイキムシ(生き物)が生息しています。 また、琉球列島は幾度の地形変動により現在の形を確立し、独立した各島嶼には貴重な固有種も多く生息しているのであります。 昆虫も例外ではありません。私…