沖縄昆虫録

素人による昆虫探索記。人によっては閲覧注意

散歩道中膝栗毛

図書館に本を返すついでにワンコロを散歩させに行きました。
もちろん生き物を探します。

さっそく陸貝をはっけーん。


アオミオアカタニシ
f:id:akaruiutu:20210603094000j:plain

妖艶な青さは軟体部であって、殻は半透明というボデーを持っています。
目が触角の根元にあったり、蓋がついてたり、そこらへんのカタツムリとは違う形態をしています。
都市部でも見られるみたいなんですが、よく石灰岩付近にいる印象です。
都市部で見られるといっても、環境省および沖縄県レッドリストで準絶滅危惧種として指定されているため、個体が多いわけではありません。
外来種ウズムシが補食するとか生息環境の破壊とか原因は様々です。
でも食っちまう気持ちわからなくもない。美味しそうだものね。



散歩を続けているとホウライカガミがあったので、もしや!と思って探すとヤツが。

オオゴマダラ(幼虫)
f:id:akaruiutu:20210603100245j:plain

県内最大の蝶であります!

別日に撮った成虫
f:id:akaruiutu:20210603100418j:plain

なんといっても蛹が美しい!
黄金に輝くわけです!
写真はフォルダをあさったけど見つかりませんでした···。使えねぇ。
次回トライすることにします!


犬の散歩と虫探しは相性悪し。
犬は色んな場所の匂いを早く嗅ぎたいし、私はゆっくり探したいしで、ペースが全く合わん!
サッチーとミッチーくらい合わん。
やはり虫探しは1人で行うに尽きる。と実感したのでした。